|
会員へのお知らせ |
令和4年度 「会員グループ助成」募集 助成申請書は、右のページからダウンロードしてください。 | https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.p-kit.com/fg-iwaki/1659834339081595500.pdf |
令和4年定時総会結果報告 令和4年5月13日13時30分~ いわき産業創造館LATOV6F | 出席会員数18名 委任状33名 書面決議書24名 合計75名 すべての議案が、可決承認されました。 ありがとうございましたby支部長 |
住民基本台帳法の改正に係る現行の職務上請求書を使用した 戸籍の附票の写しの請求について | 1.請求日: 令和4年1月11日より 2.該当する請求文書: 「戸籍の表示(本籍地及び筆頭 者)、在外選挙人登録情報」 のいずれか、または両方が記 載された戸籍の附票の写しを 必要とする場合 3.請求の方法: 現行の職務上請求書の住民基 本台帳法第12条の3第7項によ る基礎証明事項以外の事項(4) 欄の、☑その他 (戸籍の者と の同一性を担保するため、附票 に戸籍の表示が必要)と記載す るか、または、別紙の書式を添 付し、双方に必要事項を記入し て自治体の窓口に提出すること になります。 (2022年1月12日記載 2月21日変更) |
建設キャリアアップシステム代行申請の解禁 | これまで行政書士が建設キャリアアップシステムの事業者・技能者情報登録申請を行う際には、依頼人のIDを用いて申請を行う必要がありましたが、行政書士は事業者IDの取得が可能となり、自らのIDで申請を行うことが可能とな ります。 行政書士が代行申請を行う際の事業者ID及び管理者IDの登録申請方法につきましては、令和4年1月末までに別途文書にてお知らせさせていただきます。 代行申請を行うにあたり事業者ID登録6,000円(5年間有効)及び管理者ID登録料11,400円(年間)が必要になります。 また、建設業振興基金主催の実務講習(無料)を受講いただくことでCCUS代行行政書士(仮称)の登録が認められます。CCUS代行行政書士(仮称)に登録をした会員は建設業振興基金のHP上に都道府県別リストとして掲載されるとともに、建設キャリアアップシステムに関する情報(行政施策、システム関連、キャンペーン等)が提供されるなどのメリットがあります。 (2021年11月18日現在) |
いわき市農業委員会 | いわき市農業委員会の指令書の交付方法についてのお知らせです。 これまで、職印の押印が必要でしたが、今月より、署名に変更されております。 また、本人確認書類として行政書士証票の提示が必要となっております。 ご対応のほどよろしくお願いします。 (2021年9月24日現在) |
![]() 〒973-8403 いわき市内郷綴町榎下46-2 (いわき市内郷支所前) TEL:070-8447-2898
いわき支部のHPへようこそ! このHPは、いわき支部会員への情報発信のツールとして活用しております。 いわき支部 支部長 鵜沼 理人
|
福島県行政書士会いわき支部 福島県いわき市内郷綴町榎下46-2 |
|